ふだんと違うと

ゴンのこともあるし、ちょっと心配になるよ。
いっちゃは今日も別荘を作りそこで寝ています。
ただの気まぐれならいいんだけど、巣の場所を変えるのは
どうしてですか?
しー :: - :: -

しんどい

朝見たら、食事にはほとんど手をつけていませんでした。
薬服用時も、やっぱり拒否しましたが、かなり弱弱しかったです。
それでも数回指を噛み噛みされました。

その後、がくーんと元気がなくなりました。
うずくまったままほとんど動かず、小さな身体全体で息をしています。
「ゴン」と呼ぶと顔をあげ反応はするのですが、もうそれ以上
できません。
蜂蜜を薄めた水をあげたら、それでもぺろぺろとなめてくれました。
今はトイレのすみっこにうずくまっています。
そう思いたくはないけど、もう時間の問題かと思うとしんどいです。
こうしてる間にもガン細胞は増殖しているのでしょうか。こんちくしょう。
しー :: - :: -

ごはんのじかん

これまで17:30頃(いっちゃとサンちゃは早起き)だったのですが、
ちょっと早すぎか?と思いまして、ヒトの食事が終わってからにしてみました。
ロボも起きてたし、やっぱりお腹も空いたんだろう、
いつもの遊び食べもなくみながつがつ食べる食べる。
やっぱりこれくらいの時間がちょうどいいのかな。

さて、サンちゃんのタ○タ○が大きくなってきました。
また夏がやってきます。

さてゴンですが、今日はちょっと食欲なかったのか
エサがかなり残っていました。
でも小さくして手からやるとしゃくしゃくと食べます。
ゆっくり、ちょっとですが食べてくれます。
手に乗ると、以前のずしっとした重みを感じられず、
腫瘍の右手だけが熱く重く硬いです。

昨日はミミが★になった日でした。
もう一年経っちゃったんだね…
しー :: - :: -

うーん

今日は闘病日記のみ。
薬を飲みだして5日ですが、ゴンの拒否する態度が
日に日に強くなっていきます。
首根っこ作戦なのですが、全身で拒否しています。
手で容器を抑えたり、顔を左右に振って飲み口から
逃げようとしたり…
こちらとしては「飲んでくれ腫瘍を抑えてくれ」なんですが。
朝晩のこれで体力を消費させるのもなんだか気の毒になりつつあります。
・・・でも、飲ませなきゃいけないんだけどね。
右手は更にしこりこりこりでぱんぱんになっています。
ガン細胞よ、もう増殖をやめてくれ!

以前使っていた(あまりにトイレにするのでやめた)
砂浴び容器をケージに入れました。
個室風呂です。
そして、今までトイレなんてあまり使ってなかったのですが
腫瘍ができてからそこでするようになりました。
こんな時に律儀に行儀よくなるなよ。

薬騒ぎのあと、指を数回噛まれました。
噛みグセは以前からあったのですが、自分でもやっぱり
苦しくてもどかしいんだろうな。
しー :: - :: -

一進一退

ゴンにかまけてばっかいるので怒ったのかいっちゃよ。
またこんなことを…笑えるが。
このあと、相方が気を利かせてこのワタを巣に戻したのだが
トイレの匂いがついてたのかそこで用を足されてしまった。
予想していたとはいえ、まったくお約束なやつらだぜ。

ゴンですが、そうひまタネでつってもいられないので、
相方が首根っこをつかんで飲ませてます。
このやり方が一番飲んでくれます。手足ばたばたさせて
拒否されますがしょうがないんだよ。
薬飲まんと元気になれないんだ、わかってくれよー。
しー :: - :: -
NEW ENTRIES
CATEGORIES
QR

cmanで作成しました
ARCHIVES
RECOMMEND
ABOUT
OTHERS