里山日記

お山でのあれこれ(作業メモとも)
<< April 2012 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

キノココマ打ち

2011.06.06 Monday | 夏 > 6月

昨日今日はシイタケ他キノコのコマ打ち。

細い原木はやはり堅くコマがなかなか入りにくい。
そしてヤブ蚊がすごい。あのイヤな羽音で顔周辺近づくのもいれば、こちらが気づかないうちに
体にまとわりつくものも。
まだそんなに凶暴性はないようだけどさ。


コマ打ち準備(穴あけ他)の間に久しぶりにちょっとお散歩。

ササユリロード。以前と比べるとだいぶ数が減っちゃったな。
草も刈らないし、人も入らないからどうしてもなんだろうけど…

それでも、それでも。

!!
わ!咲き出してる!!開きだしてる!!
今年は早いのかなぁ。


家の周りの棚池では
モリー!
モリー(モリアオガエル)の卵!
今年も産んでくれたんだね。
でも、全然モリーの姿ここで見たことないんだよな。
たまには見せておくれよ。

ササユリとモリーに元気もらってがんばったのでありました。
時期になったらキノコちゃん、ちゃんと出てきてくれよ。

前機種の携帯なんで画像荒れててスミマセン。
| author : あぜち | - | - |

今シーズンの山菜採り

2011.06.03 Friday | 夏 > 6月

連休もちょっくらお山には行ったのだが、なかなか身動きが取れない状態が続いていて
そしてお山も一気にみどりみどりしちゃって、いつの間にか山菜のシーズンも終わり。

今シーズン最初で最後の山菜採りへ。
みどりみどり

とはいえ、既に藪も濃くなりお目当てのものも伸びちゃってるものばかりで
たいした収穫もなく終わってしまったのだが。

それにしても、相方および集落の方「今年のタケノコはおかしい」と言っていたのだが
なんとなく分かった。
タケノコの密度が薄いのだ。
親竹の充実度からみて、新竹の出方が非常に悪いのだ。
そして、出る場所も親竹の株元ではなく、ちょっと離れたところからという。

花が咲いてるわけでなし、その群落だけおかしいというのではなく、どの群落も同じような状態。
一体どうしちゃったんだろう。

あと、去年はあちこちで見かけたイノシシの死骸。
今年は全然ない。
2月以降降雪が少なかったこともあるが、もしかして奴等も進化して耐寒(雪)性ついたのではないかとも思う。
どこもかしこも掘り返し激しいし。
まるでイノシシの庭になっちまったようだ。

シャガ
今はシャガが盛り。
| author : あぜち | - | - |

2011初お山

2011.04.10 Sunday | 春 > 4月

2010シーズンの雪はそれなりに降った。
この雪はやたらと重かった。

そんな雪も季節が進むと次第に消え、先日集落までの道路除雪が済み、
ようやくお山に車で上がれるようになった。

ということで今年最初のお山である。
雪融けも進み日当たりのよい所はすでに春の花が輝いている。

今日はしいたけの原木のまくり。
適度な木を切り、丸太切りしたものを栽培場所近くに落とす作業。
雪がなくなると木が引っかかって非常にやりにくいが、斜面に雪があるこの時期なら滑り落とせるので楽なのだ。
(で、これをこの辺では「まくる」と言う)

準備の間に一足早く斜面に上がる。
運動不足で鈍った身体、足が重い。
数年前に植栽した雪割草が待ってるぞと「ずく」出して。

日当たりのよいその場所、すっかり春の日ざし。
元気いっぱい
咲いてた咲いてた。のびのび元気だなぁ。

その株からちょっと離れたところに。
実生ちゃん
一輪だけのちっこい花。葉っぱもまだ少ない。
・・・ってことは実生ちゃん?
そっかー、タネが落ちて運ばれて芽を出し花を咲かせたんだね。
うわー、感動。

そしてこちらも。
カタコ
庭のより早く咲いてるしこれまた元気いいなー。

あー、春だ。

原木を持ち上げたり転がしたり落としたり、えっちらおっちらと。
大体持ってきたい場所に到達させてなんとか完了。
明日の筋肉痛決定だな。こりゃ。

マンサクももちろん咲いてました。
マンサク
株元は雪の中だけど、やはり春が来たの分かるんだね。

もうちょっとしたらまた忙しくなるんだろうな〜
ちょっとコワイぞ(^-^;
| author : あぜち | - | - |

そして9月

2010.09.15 Wednesday | 秋 > 9月

最近は2ヶ月に一度くらいのペースになってるような気がするのだが
久しぶりにお山へ。
今日は午前中の予定で収穫の手伝い。
トウキビにスイカに枝豆にカボチャに・・・採れそうなモノの荷物持ち。

で、えっちらおっちらとお山の畑へ。

トウキビ・・・あ、やられてる。
やられた
イノシシに一部持ってがれてしまった・・・
あちこちに獣道。いるんだよなーやっぱり。

スイカも一コ何者かに食べられちゃってた。
枝豆は昆虫系に一部。しかし晩生のエダマメはなかなか実が太らない。
栗はまだ青いイガが木に付いたまま。クルミは少し落ちだした。
イノシシ死骸あり。共食い?大きさから見るとメスか子供か。
相方が10日前に行った時は気づかなかったそうだが、既にすっかり骨に。

ちょっと休憩。
人懐こいのか?
やたらと周りを飛び回ってた蝶。手を差し出したら止まって様子見。
しばらく止まったままでこちらが立ち上がって移動しても逃げない。手乗り蝶〜

色違いツユクサ
よくみればツユクサも個体株によって花の色が違うんだなと新発見。
初めて見たツユクサ科の花も「イボクサ」ということが判明。

両手にスイカとカボチャが入ったバケツ、背中に別のスイカ入れてえっちらこらさと帰宅。
| author : あぜち | - | - |

ってこって

2010.05.28 Friday | 春 > 5月

雪が多かったこの冬ですが、雪融けと同時に春が一気にやってきて
しいたけ、山菜・・・と4月からバタバタでしたが、ひとまず打ち止め。

2010春1

それはそれで、
雪融けと同時にイノシシの死骸があちこちに。
やはり雪が多く越冬できなかったんだと思われ。
いやー、見た見た。でもやっぱオスでかいわ。

カモシカが斜面駆け上がってくのも見ました。
彼らは昼行性なので会う機会が多いのかもしれません。

それにも増して、あちこちにイノシシの掘り返しあるある。
まさに掘ったばっかり、なんてのも見ました。
多分、杉林とか少し雪の少ないところで運良く越冬できたんだと思います。
まさか実生(オイ)で耐寒性のあるイノシシが生まれた・・・なんてことはないよね。

2010春2

これからはフキやヨシナをちまちま採りつつ、畑なんぞもぼちぼちですが
ケモノさんに狙われないといいなと願っとります。

でも一番怖いのは2本足のケモノさ。
| author : あぜち | - | - |