里山日記

お山でのあれこれ(作業メモとも)
<< July 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

春をさがしに

2006.04.07 Friday | 春 > 4月

先月末に市の市道除雪があって、やっと旧集落まで車で行けるようになっていた。
昨日山に行った相方によれば、南側の斜面ではカタコ花盛りになっているとのことで、
久しぶりに同行することにした。

家の周りの様子見てたら足元を何かが横切った。
何だ?ねずみ?とその方向を見たらばそこには鳥が。
すぐ飛び立つかと思ったが薪の上でじっとしている。
カメラを向けても逃げないので数枚写真を撮らせてもらった。
とりさん
君はなんていうの?
(4/9補足:この鳥はミソサザイだそうです。山の家に巣を作りました)

相方について斜面を登り稜線に出る。(稜線とはちょっと大げさだけど)
そこで出迎えてくれたのはヤマザクラ。
平場の桜より早くお花見させてもらったよ。
桜

登ったからには下りねばならん、と下る。
こちらの斜面は南側。
カタコが咲き乱れている。うっわーーー!
ここらはいつも一番早いんだけど、それでも今年初のカタコにヒートアップ。
カタコ
新葉が出るのは道も何もあったもんじゃなく、よけてはいるけど踏んじゃうごめん。

カタコ2
(斜面の上のほうではこんな群落も)

水量が増した沢をこわごわ下る(浅いんだけど滑って転んだりするのにビビリ)。
スミレやアズマシロカネソウなんかも見かけたが場所が悪く今回はスルー。
下りればいつものD地区に到着。キクザキイチゲも咲いてるよ!
春だ春だと浮かれまくり。

残雪どっさり
(冬と春が同居中)

ここからいつもの如く登って家に到着。
ぐるりと周遊してきたわけだ。

昼食食べてからは除雪。
消えてきてはいるけど、まだまだあるもんだ。
それでも確実に春が来てるなあと思った一日でした。
| author : あぜち | - | - |

今日も除雪です

2006.03.05 Sunday | 春 > 3月

空気は春
好天なのでお山の除雪に行く。
歩き出して土手にフキノトウが顔を出しているのを発見。数個摘む。
途中土砂崩れが発生していた。
なんとか歩くのに支障ないけど・・・
市に連絡しなくては。

山の家付近は30cmほどの新雪。
今日も家周りの除雪作業。
スノーダンプ大活躍。両手にマメ作っちゃったよ。
お昼のおでんに摘んだフキノトウを入れる。
ほろ苦いけど春の味。

帰りは雪緩みまくり。
何度もケツで雪に穴あけながら、滑るというよりコケて下りました。
転ぶのはブレーキのつもりでやってるのでダメージはありません。
イナバウアーモウソダケの「イナバウアー(違)」
| author : あぜち | - | - |

今日も除雪

2006.02.25 Saturday | 冬 > 2月

スキーでお山へ。
身体が思い出したのか、前回よりはスムーズに歩ける。
しかし、“ビビるなオレ!こんなトコでコケたってケツぬらすだけだ”と思いつつも
なかなか足が出ないところもあるんだよな。
あー、チキンハートがいやになる。

今日ももちろん雪のけ作業。
スノーダンプとスコップ使い。
相方は除雪機使って豪快に雪を散らばす。
雪シャワー
思わず見とれてしまったり。もっと舞え〜もっと降らせれ〜

0225池の周り
棚池周りの雪はまだこんなにあります。

夕方から出かける用事があったのでも少し早めに切り上げて帰宅。
やはり雪が多いのでふきのとうもまだ姿を見せない。
晴れて暖かかったので雪が緩む緩む。
帰りのスキーは足を取られまくり。
(コケるのはいつものことだ)

今日は好天だったので、集落の方たちもけっこう様子見に入ってらした様子。
やはりスキー履いて生活してきただけあって、さすがにみんな上手いんだよな。
| author : あぜち | - | - |

2006年初めてのお山

2006.02.19 Sunday | 冬 > 2月

相方は除雪のため既に数回行っているのだが
「そろっと行かねかね(新潟弁変換済)」に同行することとする。
スキーを履くわけだが、一年ぶりのスキーは足がおぼつかないのなんの。
運動神経ないから、「身体が覚え」てないんだなーとトホホ。

0219

お山では除雪作業。
相方が既にやったとはいえ、先日の雪でまた元の木阿弥。
やってもやっても降ればまた元に戻っちゃうんだよね。

溶けてしまえば何もない・・・から行政も除雪に労力・燃料・予算かけても
生産性がないってか。
ガソリンなんかも「雪国価格」考えてほしいよなーなどと考えてみたり。
ハンデありまくりなんだもん。

しばらくは降雪もないようだけど、雪消え、今年は遅いだろうな・・・

02192
窓から見た雪、こんなに。(既に2回はのけてるんだけど、それでも)

しかし、相方単独より往復、倍の時間かかっちゃうもんな。
確かに「足手まとい」だわな。すまん相方よ・・・
| author : あぜち | - | - |

まだ仕事いっぱい

2005.12.07 Wednesday | 冬 > 12月

相方が刈ったカヤ運搬作業の手伝い。
最後の?ギンナン拾い。

日暮れの早い夕方1時間の作業でした。

まだカヤ刈り続きもある、落ち葉の腐葉土つくりもある、
D地区にヤーコンの掘り起こしもある・・・まだまだあるよなあ。
なかなか時間に追われてる毎日だ。
続きを読む>>
| author : あぜち | - | - |